医院の待合室はそれほど広くとれない場合もあり、本棚や本立ても場所をとるし目障りになることもあり
置き場所に困ることがあります。
一般的には雑誌が多いですが、小児科などは子供さん用の絵本やマンガをたくさん置かれる場合もあります。
本以外にも医療に関するパンフレットもよく置かれます。
上の写真の耳鼻咽喉科医院では掲示板の上下にマガジンラックとモニターを配置し、
待合室をすっきり落ち着いた雰囲気にすることができました。
マガジンラックは壁の一部を掘り込んで雑誌やパンフレットの表紙が見えるように工夫しています。
こちらの泌尿器科・皮膚科医院でも同様の構成としています。
2台のモニターは予約用とDVD用です。
既製品の本棚や本立てを置かれる場合も多いですが、
場所の問題やすっきりと見せるために壁やカウンターの一部を掘り込んで
雑誌やパンフレットの表紙が見えるように並べる工夫をした場合もあります。
上の歯科医院では腰壁部分に雑誌やパンフレットを表紙が見えるように並べられるようデザインしました。
本立ての上部の壁には掲示板を設けています。
すっきりした待合室にしませんか?